相鉄アーバンクリエイツ 相鉄ビルマネジメント RECRUITING

相鉄アーバンクリエイツ 相鉄ビルマネジメント RECRUITING

about us 相鉄グループとは

運輸・流通・不動産・
ホテル・その他の分野で事業を展開。
様々なサービスで地域社会の
発展に貢献しています。

現在は横浜駅を基点とした相鉄沿線のみならず、
国内外においても事業を行っています。

group data 企業データ

2022年度
グループ営業収益
2,496 億円
グループ
会社数
35
グループ
従業員数
10,094
(2023年3月31日現在・臨時雇用含む)

group business グループの事業領域

相鉄アーバンクリエイツ、相鉄ビルマネジメントは
相鉄グループの不動産業(賃貸)の分野において
事業活動を展開しています。

運輸業
流通業
不動産業
(分譲)
不動産業(賃貸)
ホテル業
その他事業

development & leasing

相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントは
相鉄グループにおける
「街づくり&ライフスタイル事業」の会社です

Enjoy your LIFE ~この街と一緒に~
アセットマネジメント
デベロップメント機能

物件を企画・開発・取得し、
最適なアセットマネジメントの実施、
及び他人資産のコンサルティング

プロパティマネジメント

ショッピングセンターや
オフィスビルなどを
中心とした運営管理業務

data 数字で見る

男女比
  • 15 .2%
    女性
  • 84 .8%
    男性
勤続年数
勤続年数
22 .2
出向社員含む
11 .6 ※1
平均年齢
平均年齢
48 .8
有給取得率
有給取得率 ※2
82 .6%
社員数
社員数 ※3
73
残業平均時間
残業平均時間 ※4
16 .07 時間
職種比(社員数)
  • 管理部門
    16 .7%
  • 事業部門
    83 .3%
男女比
  • 28 .6%
    女性
  • 71 .4%
    男性
勤続年数
勤続年数
15 .5
出向社員含む
11 .0 ※1
平均年齢
平均年齢
45 .9
有給取得率
有給取得率 ※2
96 .1%
社員数
社員数 ※3
83
残業平均時間
残業平均時間 ※4
20 .4 時間
職種比(社員数)
  • 管理部門
    22 .6%
  • 事業部門
    77 .4%
  • ※1 受け入れ時からの数値です
  • ※2 2022年度実績
  • ※3 2024年3月現在(再雇用社員を除く)
  • ※4 時期や職種によってかわります

※1 受け入れ時からの数値です ※2 2022年度実績 ※3 2024年3月現在(再雇用社員を除く) ※4 時期や職種によってかわります

business 事業領域

不動産開発事業
不動産投資事業
アセットマネジ
メント
事業
商業施設
PM事業
オフィスビル
PM事業
エリア
マネジメント
事業

work 仕事

大規模開発のプロジェクト推進
大規模開発の
プロジェクト推進

計画策定、工事会社との
調整、地権者や行政との交渉、
地域住民への説明、
プロジェクト管理など

保有資産の設備の維持管理
保有資産の設備の
維持管理

設備の修繕や更新計画、
工事業者との調整・交渉など

新規物件の取得、開発
新規物件の
取得、開発

中古資産の取得交渉、
開発プロジェクトの
計画・実施など

アセットマネジメント
アセットマネジメント

資産活用、保有資産の
維持管理、価値向上など

事業計画、企画
事業計画、企画

会社の事業計画の策定、
各種取り組みの企画・実行など

総務・人事・経理
社内管理
(総務・人事・経理)

働く環境の維持、改善、
会計業務、グループ会社や
親会社との連携

商業施設やオフィスなどのテナント誘致、契約交渉
商業施設やオフィス
などのテナント
誘致、
契約交渉
商業施設における販売促進、テナントへの営業支援、施設管理
商業施設における
販売促進、
テナントへの
営業支援、
施設管理
テナントとの契約業務、賃料等請求業務
テナントとの
契約業務、
賃料等請求業務
地域と連携したエリアマネジメント活動
地域と連携した
エリアマネジメント
活動
事業計画、企画
事業計画、企画

会社の事業計画の策定、
各種取り組みの企画・実行など

総務・人事・経理
社内管理
(総務・人事・経理)

働く環境の維持、改善、
会計業務、グループ会社や
親会社との連携

member 社員紹介

社員の1日の過ごし方
事業推進部
2022年入社
出身地 静岡県
趣味 筋トレ・
野球観戦・
音楽ライブ
9:30
出社
  • メールチェック

10:00
打ち合わせ
  • 関係者との調整

12:00
ランチタイム
13:00
現場関連業務
  • 図面チェック

  • 調整・指示

14:00
打ち合わせ
  • 関係者との調整

  • 現場進捗確認

16:30
内業
  • 図面チェック

  • 翌日以降打ち合わせ
    資料作成

  • 事務手続き

17:30
退社
こんな仕事をしています

大規模開発のプロジェクト推進

事業プラン

ゆめが丘大規模集客施設建築におけるプロジェクトリーダー、ゆめが丘エリアマネジメント計画の策定、海老名駅駅間地区開発計画案策定

調整・交渉
  • 建築工事業者との調整
  • 関係会社との調整
  • 行政・区画整理組合との交渉・調整
  • 社内外広報関係との調整
  • 地権者との交渉
  • 地域住民様へのご説明
管理
  • 土木・建築工事予算、工程管理
社員の1日の過ごし方
営業開発部
2021年入社
出身地 神奈川県
趣味 韓国ドラマを
見ること
買い物
9:30
出社
  • 直行でアパレル
    ブランドの
    新作展示会伺い

12:00
ランチタイム
13:00
書類作成/
メール対応など
  • コワーキング
    スペースで
    書類作成やメール対応

  • リモート打ち合わせ

  • 現場の営業担当者と打ち合わせ

  • 戦略会議への出席

14:00
交渉/情報交換
  • ジョイナスや新規
    開業物件の
    出店交渉

  • テナントとの情報
    交換

16:00
視察など
  • 市場リサーチを
    兼ねた都内商業
    施設の視察

  • 同業他社の方々との情報交換

17:50
退社
こんな仕事をしています

商業施設やオフィスなどの
テナント誘致、契約交渉

交渉・調整
  • 新規テナント開拓
  • 出店交渉
  • 移店交渉
  • 契約手続き
プラン策定
  • マーケティング調査
  • 調査に基づくプラン策定

interview 社員インタビュー

diversity & inclusion ダイバーシティ&インクルージョンの推進

一人ひとりの違いを認め合い尊重する
組織風土を実現します。
一人ひとりが強みを発揮し、
いきいきと働ける職場環境をつくります。
多様な視点を最大限に生かし、
新たな価値を生み出します。

横浜市健康経営認証 クラスAAを取得しました。

従業員等の健康保持・増進の取組が、企業の収益性を高める投資であるととらえ、
従業員の健康づくりを経営的な視点から戦略的に実践する「健康経営」を推進しており、
健康経営に取り組む事業所を横浜健康経営認証事業所が認証する制度です。

system & welfare 制度・研修

制度研修
働き方に関する制度
安心/ライフイベントに関する制度

person 求める人物像

地域社会への高い貢献意欲と挑戦心

地域を良くしたい、地域のために何が
できるかといった気持ちと、
これまで積み重ねてきたものを大切にしながらも、
新しいことに挑戦し、
開拓していく気持ちを
持っている方と
一緒に働きたいと思っています。

私たちは、リアルだからこそ、人と人がつながる、
地域がにぎわう、
そんなコミュニティを大切に
していきたいと考えています。
相鉄線沿線から、横浜という街をさらに魅力的に、
活気のある街にしていきたいという想いを持ち
一緒に歩んでいける方をお待ちしています。